公務員試験の喜治塾

高田馬場駅から徒歩1分。少人数制。

  • 月~金 10:00~19:00
  • 土・日 10:00~17:00

喜治塾 ニュース・トピックス

2023/11/21【再チャレンジ】特別区経験者試験対策、何が何でも2024年合格。特別区経験者Sコースは12/3(日)より開講。随時受講相談受付中。
2023/11/21国税調査官級3次「総合評価面接試験」対策WEB講座、販売中。模擬面接のご予約も受付中。
2023/11/17国家公務員経験者(係長級(事務))「官庁訪問対策講座」WEB販売中。官庁訪問のための個別指導のご予約も受付中。
2023/11/14特別区Ⅰ類30日合格講座のガイダンス動画公開。販売、配信は11/30からです。お問い合わせや受講相談は随時受付中。
2023/11/10都庁短期合格講座、11月/12月からスタート! 今年の都庁合格率は85%でした。2024年度は2022年同様100%達成を目指しています。受講スケジュール、受験方式などお一人おひとりに合わせてアドバイスします。
2023/10/312024年合格☆特別区Ⅰ類30日合格講座は11月30日より販売、配信開始。たった30日でも合格できる実績が毎年ありますが、「早くから準備したい」という声にお応えしました。受講相談も可能です。
2023/10/12「喜治塾の論文対策」 東京都ⅠA・ⅠB一班方式、特別区Ⅰ類向け。特別区・都庁論文道場受付開始します。特別区11/28(火)開講。都庁12/5(火)開講。塾生以外の方も単科で受講もできます。
2023/10/112024年合格【特別区経験者】11月生は11/5(日)開講します。通学生、WEB通信生ともに申込受付中。
2023/9/28【2023年度試験 2名が最終合格】 ガイダンス開催中です。【2024年合格☆外務省専門職クラス】秋スタート。毎年秋から、冬から始めて合格しています。9月23日(土)より「国際法」「英語」も開講。受講相談、体験受講(9/23)受付中。
2023/9/14今年の都庁合格率は85%でした。先日都庁合格者(大卒枠程度)5名にご協力いただき、「合格者座談会」開催しました。
2023/9/10【2023年度試験 2名が最終合格】 9/23(土)体験受講受付中。【2024年合格☆外務省専門職クラス】秋スタート。毎年秋から、冬から始めて合格しています。9月23日(土)より「国際法」「英語」も開講。受講相談、体験受講(9/23)受付中。
2023/7/20論文の添削指導、模擬面接は随時受付中。対面でもZOOMでも受講可能です。土日も予約枠あります。
2023/4/4教養試験対策WEB講座「無敵の地方公務員[初級」過去問クリア問題集」の解説講義がわかりやすいと大評判。このたび知識分野の経済や人文科学の部分をリニューアルしました。お試し講座4講座は無料ですので、ぜひご検討ください。
2022/12/6大人気書籍『7日でできる!初級地方公務員過去問ベスト』WEB解説講義に【超短期コース】登場。
★公務員のための研修(自治体研修)・昇進対策試験について
◆ 喜治塾 Twitter
◆ 喜治塾の本 (喜治塾WEB講座内で通販もしております)
公務員面接対策WEB講座、いろいろ揃っています。
◇◆ 塾生用 WEB受講ページ ◆◇

公務員試験の対策専門予備校 喜治塾

公務員試験の予備校!喜治塾は、あなたが合格するために、必要なことを徹底して指導します。
各科目の勉強はもちろん、『面接重視』の傾向に対応するため、面接対策、集団討論対策にも力を入れています。
少人数制、個別指導で、あなたを合格・内定までサポートします。公務員試験の合格保証制度がその証です。
経験者採用・中途採用のための講座も開講しています。

大卒公務員試験を専門とする予備校は全国的に少なく、都内では唯一の存在のため、大手出版社からの依頼で公務員関係の書籍を手がけ、また、『生涯学習のユーキャン』の公務員講座なども担当しています。

喜治塾の強み

少人数制・個別指導

少人数制・個別指導

公務員試験を目指す塾生がどこを受けるかを把握し、志望先ごとに必要な講習や勉強法、イベント等を塾生1人1人に喜治塾は提示していきます。小教室なので講師との距離が近く、コミュニケーションが活発な少人数制の塾ゆえ、公務員に最も必要とされるコミュニケーション能力を普段から磨くことができます。 >>詳細はこちら

公務員試験のための最高の講師陣

最高の講師陣

受験生にとっては、公務員試験の全体を把握し、公務員のことに精通している指導者がいるか、行政のことについて語れる指導者がいるかという点はとても重要です。喜治塾では、喜治賢次塾長をはじめとした熱意あふれる各講師陣が、塾生をサポートします。 >>詳細はこちら

公務員試験の専門塾ならではの多彩なメニュー

専門塾ならではの多彩なメニュー

公務員試験のための勉強は、当然のこととして「高校までの勉強」ができている事を前提にしています。しかし、科目によっては、ずっと苦手意識を持ち続けていたり、高校でまったく触れていないという場合もあります。喜治塾では、教養科目の苦手分野を補強できるように様々なメニューを用意しています。 >>詳細はこちら

合格保証制度

合格保証制度

勉強のスタートを切るのは、様々な不安があります。喜治塾では、そういう心配をしている人たちが安心してすぐにでも勉強を始められるように、とにかく合格するまでとことん指導をすることにしています。もしも目標の年に結果が出せなかった場合には、合格するまで何度でも受講料の負担なく、講義を受け、指導を受けられるようにしています。 >>詳細はこちら

公務員試験突破のポイント

公務員試験の突破にこれといった秘策はありません。地道にコツコツと勉強を続けるしかないのです。
しかし、「言うは易く行うは難し」です。大変です。ただ、勉強をコツコツと続けるための「秘策」はあるのです。

  • 公務員試験のように数十科目にのぼる科目をこなしていくには、
    どの科目を、どこから、どういう風に、どこまで勉強をするのかがわからなければ、勉強のしようがありません。
  • 目指す公務員の仕事を理解し、なりたいと思う気持ちを強く持ちつづけることが大事です。
  • 挫折しそうな時に前を向き直せる環境も重要です。

喜治塾は長く公務員試験に携わっていますからコースやカリキュラム、教えるポイントでの独自性はもちろんあります。しかしそれ以上に勉強が継続できる環境をなによりも大切にしています。公務員試験は数十科目にのぼる科目をこなさなければなりません。つまり「挫折しない」で勉強を根気強く継続する環境作りが喜治塾の大きなノウハウなのです。

お問い合わせ

電話番号

03-3367-0191

E-mail

info@kijijuku.com

受付時間

月~金 10:00~19:00/土・日 10:00~17:00

所在地

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-3-1 ユニオン駅前ビル5・8階

▲ページの先頭へ戻る