2026年合格 都庁クラス(ⅠB一般・ⅠA) 案内ページ

(2025/9/3 更新)

📚今年(2025年)の都庁ⅠB新方式(第2回)試験対策は こちら

🌸令和7年(2025)試験 東京都Ⅰ類B 合格者 合格体験記掲載 
 ・都庁合格率が高いこと、少人数で面倒見が良い(男性・既卒 20代)
 ・豊富な都庁の情報とオンライン講義(女性・20代社会人)

   ※その他の合格体験記は こちら

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

都庁合格率は常に85%以上!

2026年の合格を目指してスタート!

 

コツコツ勉強!  じっくり学ぶ!

2026年合格

都庁クラス(ⅠB一般・ⅠA) 受講生受付中

春からスタート!

 

5月より開講。

都庁に確実に合格するために「無駄なことをなくし、必要なことだけをやます」。

途中入塾可能です。講師がきちんとフォローしますのでご安心ください。

ご検討中の方はお気軽に個別相談、ガイダンスにご参加ください。(Zoomでも可)

喜治塾で実際に講義をする講師が、丁寧に塾の説明、試験についてを説明します。

体験受講もできます。

 

ガイダンス動画が⬇️の方にあります ガイダンス動画へ移動

 

<2026都庁クラス パンフレット>

2026都庁クラス1

 

2026都庁クラス2

 

<受講料>

 ・2026合格 都庁クラス(ⅠB一般)   297,000円(270,000円+税27,000円)

 ・2026合格 都庁クラス(ⅠA)     198,000円(180,000円+税18,000円)

 ・2025合格 都庁新方式(第2回・秋) 150,000円(136,364円+税13,636円)

   ■SPI対策なしの場合 132,000円(120,000円+税12,000円)

 

 

ガイダンス動画が⬇️の方にあります ガイダンス動画へ移動

 

<都庁クラス ガイダンス> 

 ※日程が合わない方は個別に対応します。 📞03-3367-0191
 ※特別区その他の試験をご検討の方は、別途個別に受講相談のご予約を受けたままっております。

  ・現在、個別の受講相談を行っております。
   ご予約制で対面・Zoomなどで実施しています。
   ご希望の日時をご連絡ください

 

 

■ガイダンス申し込み■

 電話申込 📞 03-3367-0191

  受付時間は平日、9時半~19時(月・水は21時まで可)、土日祝、9時半~18時 当日予約もOK

 メール申込 ✉ info@kijijuku.com

  下記、件名で必要事項を記載してメールください。
   件 名「2026合格 都庁ガイダンス  〇/○(希望日)参加希望」
   本文に下記必要事項・アンケートを記載して送信ください。
     「①お名前、②お電話番号、③年齢(学生の方がは学年)、④志望先、
      ⑤興味のあるコース、⑥ガイダンス参加方法(教室参加またはZoom参加)、
      アンケート(Zoom参加の方は以下のアンケートをお願いします)
       ⑦喜治塾をどこで知りましたか、⑧公務員試験を受講したことはありますか。
       ⑧今回のチャレンジは何回目ですか。⑨当日の質問事項がありましたら。 」

 

<ガイダンス動画>

・2026都庁ガイダンス「都庁試験・都庁対策を知る」

 

・2026都庁新方式ガイダンス「合格戦略」

 

<開講クラス>

 都庁1B(一般)クラス、都庁1Aクラス、
 2025第2回 都庁新方式クラス。

 ※特別区(Ⅰ類春)クラス、行政総合クラス、教養クラス、外務省専門職クラスも開講

 

☆2026年クラス講義日程表 → 2026年合格生 教養・論文・専門 日程表0421

 

 

 受講相談・ガイダンスの希望は、下記までご連絡ください。

 ・電話 03-3367-0191まで

 ・メール info@kijijuku.com

 

 

✏ 都庁1B(一般)クラス、都庁1Aクラス お申込み方法 

申し込みはメールでお願いします。

メールあて先: info@kijijuku.com

件名「2026都庁〇〇(1B一般または1A)クラス申込」

本文に下記必要事項を記載の上、送信ください。

①氏名(ふりがな)

②年齢(学生は学年)

③お電話番号

④郵便番号とご住所

⑤受講方法(通学、WEB)

⑥お支払い方法(銀行振込、クレジットカード払い、現金払い)

<お振込み先>
 三菱UFJ銀行 高田馬場支店
 普通1886996 ユ)キジプロジェクトエイチアンドエム

<クレジットカード払い>
 こちらから決済用のメールを送信させていただきます

 

 

保護中: ▷2025特別区経験者講座 直前ホームルーム9/1(月)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

外務省専門職クラスのご案内

(更新2025/10/10) ※合格体験記追加

外務省専門職クラス

外務省専門職の採用試験に合格するために必要なことを学ぶクラスです。

基礎能力試験(択一試験)、専門記述試験(憲法、国際法)、時事論文試験、個別面接、グループディスカッションについて、まったくゼロの状態から合格レベルまで引き上げていきます。英語の指導もがっちりと行います。

【2026年合格へ向けて】

<ガイダンス動画>

[開講日]

2025年9月13日(土)13:00~

開講日は 無料体験受講 を行います。お申し込みは下記をご確認ください。

ゼロからスタートでも合格できます!

受講は教室通学とWEB配信。教室での講義もWEB配信します。

少人数制ですので、受講生全員に目が届いた指導をしています。

喜治塾の外務省専門職クラスは、創設以来力を入れている名物講座。

短期合格した塾生も多く、学部は問いません。
個別指導で合格レベルまで引き上げます。

例年社会人受験生も合格しています。

少人数制を最大限に生かし、個別指導で合格レベルまで確実に引き上げます。

☆受講相談受付けております。03-3367-0191までお電話ください。

  • 対面
  • 電話
  • ZOOM  いずれでも可能です。

【外務省専門職クラス 体験受講】

【外務省専門職クラス WEB体験受講】 

2025年9月13日(土)に実施された「国際法」「英語」「憲法」の講義をWEB受講で体験できます。
喜治塾の外務省専門職クラスは、どんな講師がどんな講義を行っているのだろう、そんな喜治塾の講義を体験したい方は、下記必要事項を記載の上、メールでお申し込みください。

☆申し込み方法☆

申 込:メールにて受付中
あて先:info@kijijuku.com   
件 名「2026外務省専門職 WEB体験受講 参加希望」
本文に下記必要事項を記載の上、送信ください。

  • 本文「①お名前、②お電話番号、③年齢(大学生は学年も)、
       ④受験予定外国語(    )、
  •    ⑤喜治塾の受講相談に参加希望の有無(参加の場合は、おおよその希望日時)
  •    ⑥喜治塾をどこで知りましたか、⑦公務員試験を受講したことはありますか。
  •    ⑧今回のチャレンジは何回目ですか。」
2026外務省専門職開講・体験_page-0001












<クリックして拡大>

◆体験受講のページ  ※下記をクリック

 ■外務省専門職クラス WEB体験受講 ページ 

【ガイダンス 開催】

■ガイダンス 開催■

  • ・10月24日(金)18:30~
  • ・11月  9日(日)11:00~

※お時間は60分程を予定しております。ガイダンス後に個別のご相談もお受けしております。
 当日に担当の講師にお伝えください。

※日程が合わない場合は、個別の受講相談で対応させていただきます。ご相談ください。

<ガイダンス申し込み方法>

電話申込 📞 03-3367-0191

受付時間は平日、9時半~19時(月・水は21時まで可)、土日祝、9時半~18時 当日予約もOK

メール申込 ✉ info@kijijuku.com

下記、件名で必要事項を記載してメールください。
件 名「2026合格生 外務省専門職ガイダンス 参加希望」
本文に下記必要事項・アンケートを記載して送信ください。

  • 「①お名前、②お電話番号、③年齢(学生の方がは学年)、④受験要諦外国語(   )
     ④ガイダンス希望日、
  •  ⑤ガイダンス参加方法(教室参加またはZoom参加)、
  •  アンケート(Zoom参加の方は以下のアンケートをお願いします)
  •   ⑥喜治塾をどこで知りましたか、⑦公務員試験を受講したことはありますか。
  •   ⑧今回のチャレンジは何回目ですか。⑨当日の質問事項がありましたら。 」

【topic】

今年度も12月からスタートした塾生が2次合格待ちです。
試験4か月前(2月スタート)から始めた合格者 こちら
※ほか合格者の合格体験記は下記のパンフレットに記載。

<受講料・講義科目>

◆専門科目前半日程表 PDFダウンロード → 2026生外務省専門職 日程表0913

外務省専門職員クラス 受講料418,000円(教室通学生もWEB通信生も受講料は同額
※受講料にはテキスト代、WEBフォロー代、自習室利用代、入塾金、税が含まれています)

  • ◇専門科目(基礎)全16回:憲法、国際法
  • ◇専門科目(応用力完成)全28回:憲法、国際法
  • ◇専門科目(実力養成)全16回:憲法、国際法
  • ◇時事論文試験対策:講義、演習、添削指導 ※何度でも添削指導は無料
  • ◇外国語 過去問分析講座 全14回:英語
  • ◇基礎能力試験対策:数的推理、社会時事
  • ◇人物試験対策:面接基礎講義、模擬面接、グループ討議、元外交官の講師の指導も受けられます

外務省専門職クラスには上記すべてが含まれる「フルサポート」、
専門科目試験対策のみの「専門フルセット 受講料250,000円」、
上級レベルの「専門科目応用ゼミ(全44回)受講料198,00円」のほか、単科受講もあります。

一人一人に合わせた個別合格戦略をお話しします。
お電話03-3367-0191までお気軽にご連絡ください!
随時個別相談実施中。

<外務省専門職 パンフレット>

【2026年合格講座 お申込みについて】

 

【2026年合格講座 お申込みについて】

 お申し込みの方は、下記の必要事項を記載の上、メールにてお願いいたします。

 メールあて先: info@kijijuku.com

 件名「2026外務省専門職コース申込」
  本文に下記必要事項を記載の上、送信ください。

  • 希望クラス(フルサポート、専門科目フルセット、専門科目応用セット、
              単科<希望科目>)
  • 教室ライブ または WEB受講
  • 氏名(ふりがな)
  • 年齢(学生は学年)
  • お電話番号
  • 郵便番号とご住所
  • お支払い方法(銀行振込、クレジットカード払い、現金払い)

 メールが届き次第、喜治塾より受付メールをお送りします。

  • 銀行振込の方は下記銀行口座に受講料のお振込みをお願いします。
     三菱UFJ銀行高田馬場支店
     普通1886996
     ュ)キジプロジェクトエイチアンドエム
  • クレジットカード払いの方は決済用のメールをご案内します。
  • 分割払いご希望の方はお申し出ください。