メニュー
記事検索
-
最新記事
カテゴリ
- 未分類 (311)
- 塾長ゼミ (309)
- 公務員試験 (78)
- 採用試験情報 (53)
- 事務局よりお知らせ (713)
- 合格者の声 (77)
- みんなの勉強会 (5)
- 会社概要 (2)
- 総務部より (3)
- 開講のお知らせ (86)
- 事務局スタッフ 所感 (5)
- スタッフの日ごろ (5)
- 2014経験者合格者の声 (7)
- 17直前講座 (10)
- 18国家公務員社会人経験者試験対策 (3)
- 18年合格特別区 (7)
- 18年合格都庁 (10)
- 18特別区経験者 (9)
- 19国家公務員障害者選考 (5)
- 19年合格 (18)
- 2020年合格 (44)
- 2020年論文道場 (1)
- 2023合格 (570)
- 2024年合格 (228)
- 2025年合格 (841)
- 2026年合格 (108)
- 21合格 (5)
- 21年合格 (162)
- 22年合格 (210)
- 2次試験対策 (20)
- SPI (25)
- SPI対策 (7)
- SPI試験対策 (43)
- WEB受講ポータル (410)
- WEB講座 (1,673)
- やり直し (10)
- よろずお助け屋 (1)
- アーカイブ (120)
- クレジット決済 (10)
- テキスト (147)
- 事務局管理 (307)
- 二松学舎大学2年生 (45)
- 二松学舎大学公務員講座 (560)
- 体験受講 (4)
- 作文&論文対策 (66)
- 単科受講 (36)
- 国家公務員 (77)
- 国家公務員経験者 (21)
- 国家総合職 (1)
- 塾生 (382)
- 外交官・外務専門職 (12)
- 外務専門職 (4)
- 外務省専門職 (367)
- 専門科目 (6)
- 就職氷河期世代対象 (122)
- 教養・数的処理 (120)
- 東京都キャリア活用試験 (21)
- 東京都経験者 (8)
- 東京都経験者採用 (16)
- 模擬面接 (2)
- 横浜市社会人 (4)
- 特別区 (7)
- 特別区Ⅰ類 (284)
- 特別区経験者 (463)
- 特別区経験者12月生 体験受講 (1)
- 研修 (7)
- 社会人採用試験 (26)
- 社会人経験者試験 (9)
- 福祉職 (6)
- 経験者試験・合格者の声 (12)
- 都庁 (252)
- 都庁新方式 (75)
- 面接対策 (26)
- 高卒枠程度 (7)

令和7年度 都庁新方式対策(プレゼン、グループワークほか)
(更新2025/10/14)
都庁新方式(第2回)単科受講
・2次試験対策講座WEB 33,000円 →こちら
都庁新方式(第1回)合格者の声 こちら
都庁ⅠB新方式(第2回)試験対策 2次試験対策
グループワーク基礎講義、面接基礎講義は10月12日(日)開催!
グループワーク練習会は、10月18日(土)から、開催!
★スペシャル企画★
元・都庁面接官にズバリ聞く!
10月13日実施 アーカイブ受講できます
都庁ⅠB新方式(第2回)試験対策講座2次試験対策に申し込みの方参加可能です。
第2回(秋試験対応)クラスの申込み受付開始!
新しい都庁新方式に対応する講座を開講します!
都庁新方式が始まって以来13年。
都庁の合格率は毎年80%を超えています。
[2次試験対策]
📚グループワーク
・基礎講義 10月12日実施 アーカイブ動画受講できます
・グループワーク練習会2回
①10/18(土)11:00~12:00
②10/24(金)19:00~20:00
③11/3(月・祝)17:00~18:00 NEW!
以降の日程は調整中
📚プレゼンテーションを含めた面接対策、人物試験対策
・面接基礎講義 10月12日実施 アーカイブ受講できます
・プレゼンテーションを含めた模擬面接(45分)1回、
・模擬面接(30分)1回付
※個別指導は塾生価格(30分間3,200円、45分間5,000円で追加可能。)
※個別指導はご来塾でもオンラインでも可。土日も枠あり。
※グループワーク練習会は教室実施のみ。
※講義は教室で行うほか、同時生中継、後日アーカイブ受講が可能です。
※レジュメは教室配布、WEB受講生はダウンロード形式です。
そのほか、担当講師がいつでも質問やご相談に乗ります。
[受講料](税込)
2次試験対策 77,000円
✏ 都庁新方式2次試験対策 お申込み方法
申し込みはメールでお願いします。
メールあて先: info@kijijuku.com
件 名「2025都庁新方式2次試験対策申込」
本文に下記必要事項を記載の上、送信ください。
本文「①氏名(ふりがな)、②年齢、③お電話番号
④郵便番号と住所、⑤試験区分(事務、ICTなど)
⓺受講料お支払い方法(銀行振込、クレジットカード払い、現金払い)
<お振込み先>
三菱UFJ銀行 高田馬場支店
普通1886996 ユ)キジプロジェクトエイチアンドエム
<クレジットカード払い>
こちらから決済用のメールを送信させていただきます
☺ 都庁新方式講座の受講相談は随時受付中。
- ご来塾でもオンラインでも可能です。
- 土日も営業中。
- まずはお気軽にお電話ください。
03-3367-0191
公務員試験あれこれ 毎週月曜 夜10時~ ライブ放送
公務員試験あれこれ 毎週月曜・夜10時〜10時15分(通常 LIVE /時々収録放送
公務員試験の受験指導を始めて25年余の塾長の喜治が、
公務員試験に関連すること「あれこれ」と題していろいろとお話します。
2025年 10月13日(月)は こちら ※20時頃配信します。
・2026合格 外務省専門職クラス 9月13日(土)開講 体験受講を行います。
・『東京都職員経験者採用試験」書類選考、基礎能力試験対策 → こちら
◆過去のあれこれを視聴できます。
☆「喜治賢次の公務員塾」講義(全11回)を無料公開!! → こちら
配信は、YouTube 【公務員試験】キジちゃんねる です。
過去の配信分や、月曜日の「公務員試験あれこれ」「公務員試験教養お助け講座」も視聴できます。
YouTubeチャンネル
【公務員試験】キジちゃんねる
毎日配信中なので、チャンネル登録して、見逃さないように!!
◆過去のあれこれを視聴できます。
◆塾長ブログ「公務員という素敵な仕事 喜治賢次の目線」 ⇒ こちら
◆「超苦手な人のための英語レッスン」(Vol.1~vol.199)
注意英語がほんとに無理な人だけ見てください。少しでも出来る人はクリック禁止
苦手な人だけここを クリック
ご質問などあれば、下記にメールでお願いします。
大阪・なんば で個別相談会を開催
★経験者採用で東京への転職を考えている方
★外務省専門職員採用試験の受験を考えている方
・昨年度1次試験実績100%合格
・「英語」の講義を行います。英語に不安がある方はぜひ。受講はオンラインで。
毎年、関西方面から、国家公務員、都庁や特別区(東京23区)を受験される方がいます。
実際、喜治塾を利用された大阪在住の方が都庁キャリア活用試験に合格都庁で活躍されています。
この「なんば」での個別相談を受けて、転職・受験を決意し
東京23区『特別区経験採用試験」に合格され、既に東京で働いている人もいます。
大阪にいたのでは、なかなか入手しにくい情報もありますし、
実際に個別に相談に乗ってもらえる機会は少ないと思います。ぜひご活用ください。
日時 2023年4月29,30日、5月それでは6,7日で予定しmています。
場所 なんば駅または梅田駅すぐ(ご希望伺います。)
内容 おひとり30分程度(無料)
完全予約制 電話で予約お願いします。03-3367-0191
講師 喜治賢次(公務員試験専門 喜治塾塾長)