(2025.10.10更新)
開 講 講 座 一 覧
◆大学卒業程度 (2026年合格生)
◆SPI、論文、面接 ほか
SNSなど
◆SNS
—————————————————————
下記のコースがあります。
■2022年合格生(新3年生向け) 詳しくはこちら
2022年の受験を目指して勉強します。
 開講クラスは、
   ★行政総合クラス(いろいろ併願が可能)
   ★国家公務員(一般職)クラス
   ★都庁クラス
   ★特別区クラス
   ★市役所(教養)クラス
   ★外務省専門職クラス
■特別区経験者採用試験講座 詳しくはこちら
特別区の職員だった経験、特別区職員の研修講師を務める喜治塾長完全プロデュース。
 開講講座は
  ★教養と論文&面接のフルコース
  ★論文&面接コース
  ★経験者演習コース(2年目向け)  受付け終了
■就職氷河期世代対象講座 詳しくはこちら
 就職氷河期世代向け公務員試験講座。 水・金の19:20~20:40に講義があります。
 月ごとの受講が可能です。ページ中ほどに講義1回分の動画を体験受講として公開中です。
 その他、WEB講座の教養対策、論文対策講座もご案内しています。。
■喜治塾WEB講座 詳しくはこちら
 喜治塾のWEB講座です。教養試験対策から、論文対策、面接対策、喜治塾の書籍販売などがあります。
  時期に応じた試験対先のWEB講座をご案内しています。
  都庁Ⅰ類、特別区Ⅰ類、東京都キャリア活用、国家公務員社会人、など。
  受講にはメールとお名前、パスワードを入力するだけの簡単なアカウント作成をして頂き、講座を購入することが出来ます。
■面接対策個別指導 詳しくはこちら
個別指導を行っています。塾生以外の方もご利用できます。御予約制になります。WEBの予約受付けからか、お電話でご予約ください。
 ▼面接・論文個別指導予約受付 ⇒ WEB予約はこちら
 ▼お電話での予約 03-3367-0191
- 模擬面接
- エントリーシート添削指導
- インタビュー形式面接指導
- 面接試験個別戦略指導
- 論文添削指導
■その他
ホームページの「ニュース・トピックス」にて、その時期に開催せれている公務員試験の対策講座などをご案内しています。
講座の一部です。
- 国家照合職2次「政策論文対策講座」(2021.4.23)
- 文章理解道場WEB講座(2021.4.21)
- 特別区のお仕事WEB講座(2021.4.15)


