メニュー
記事検索
-
最新記事
カテゴリ
- 未分類 (312)
- 塾長ゼミ (309)
- 公務員試験 (78)
- 採用試験情報 (53)
- 事務局よりお知らせ (708)
- 合格者の声 (75)
- みんなの勉強会 (5)
- 会社概要 (2)
- 総務部より (3)
- 開講のお知らせ (86)
- 事務局スタッフ 所感 (5)
- スタッフの日ごろ (5)
- 2014経験者合格者の声 (7)
- 17直前講座 (10)
- 18国家公務員社会人経験者試験対策 (3)
- 18年合格特別区 (7)
- 18年合格都庁 (10)
- 18特別区経験者 (9)
- 19国家公務員障害者選考 (5)
- 19年合格 (18)
- 2020年合格 (44)
- 2020年論文道場 (1)
- 2023合格 (570)
- 2024年合格 (228)
- 2025年合格 (834)
- 2026年合格 (81)
- 21合格 (5)
- 21年合格 (162)
- 22年合格 (210)
- 2次試験対策 (20)
- SPI (25)
- SPI対策 (7)
- SPI試験対策 (43)
- WEB受講ポータル (409)
- WEB講座 (1,670)
- やり直し (10)
- よろずお助け屋 (1)
- アーカイブ (98)
- クレジット決済 (10)
- テキスト (141)
- 事務局管理 (303)
- 二松学舎大学2年生 (45)
- 二松学舎大学公務員講座 (560)
- 体験受講 (4)
- 作文&論文対策 (66)
- 単科受講 (36)
- 国家公務員 (75)
- 国家公務員経験者 (21)
- 国家総合職 (1)
- 塾生 (373)
- 外交官・外務専門職 (11)
- 外務専門職 (4)
- 外務省専門職 (348)
- 専門科目 (6)
- 就職氷河期世代対象 (122)
- 教養・数的処理 (120)
- 東京都キャリア活用試験 (21)
- 東京都経験者 (8)
- 東京都経験者採用 (16)
- 模擬面接 (1)
- 横浜市社会人 (4)
- 特別区 (7)
- 特別区Ⅰ類 (280)
- 特別区経験者 (458)
- 特別区経験者12月生 体験受講 (1)
- 研修 (7)
- 社会人採用試験 (26)
- 社会人経験者試験 (9)
- 福祉職 (6)
- 経験者試験・合格者の声 (12)
- 都庁 (248)
- 都庁新方式 (73)
- 面接対策 (26)
- 高卒枠程度 (7)
カテゴリ: 事務局よりお知らせ
東京都キャリア活用試験「論文試験対策WEB講義」
※この講義は2018年6月に収録したものです。2018年6~7月に販売され、多くの合格者に支持されたため、再度販売開始となりました。 東京都キャリア活用試験 「論文試験対策WEB受講」(65分)   … 続きを読む
社会人経験者試験対策ガイダンス~公務員へ転職
社会人経験者試験対策ガイダンスを開催します。 2019年3月23日(土)16:30~(約1時間の全体ガイダンス後、個別相談の時間となります) 公務員の仕事の魅力、待遇、そしてもちろん試験に合格するための秘訣 … 続きを読む
喜治塾の「論文本」定価で販売しています!
公務員試験論文のバイブル「公務員試験 論文」(喜治塾著) 定価1,800円(税込1,944円) Ama〇〇〇では試験前は2~3倍の値で売られていますが、喜治塾では通年定価で販売中。 今なら国内送料無料キャン … 続きを読む
都庁Ⅰ類B新方式ガイダンス〜今から間に合うのか?
都庁新方式ガイダンス〜今から間に合うのか? 都庁ⅠBの試験について説明! 1次試験の教養試験のどこにポイントをおいて勉強すれば良いのか、プレゼンシートとは、その書き方とは。 2次試験のプレゼンのやり方、個別 … 続きを読む
苦手克服! 大人のための数的教室 第Ⅱ期 開講のご案内
「数学苦手人間のために一から丁寧に教える数的教室」 第Ⅱ期(全6回)のご案内 公務員試験では避けて通れない数的推理。「大人のための数的教室」は数学が苦手な人のために途中式を省略しないで解説する、一か … 続きを読む
特別区Ⅰ類・面接対策(形式編)(内容編) WEB講座のご案内
特別区Ⅰ類 面接対策「形式編」「内容編」 WEB講座のご案内 2019年特別区Ⅰ類試験2次にある「口述試験」対策です。 1次試験後でも間に合いますが、2次「口述試験」が不安な方、早くから面接対策に取り組ん … 続きを読む
特別区経験者試験合格者より受験生のみなさんへ
特別区経験者試験合格者のみなさんより受験生へメッセージをいただきましたのでご紹介します♪ ☆喜治塾の先生が言うことだけをやっていれば必ず合格します。信じてやるだけです。 ☆喜治塾の教材、講義だけで合格できま … 続きを読む
2019年
2019年1月5日、本日より年始の業務を始めました。 本年もどうぞよろしくお願いします。 喜治塾スタッフ一同
外務省専門職員(外交官)試験
2020年合格を目指す講座 <ゼロから始めて合格するクラス> 基礎能力試験(択一試験)、専門記述試験(憲法、国際法、経済学)、時事論文試験、個別面接、グループディスカッションについて、まったくゼロの状態から合格レベルまで … 続きを読む
公務員への転職
特別区経験者採用試験に合格に特化した「専門」講座 (※特別区経験者採用試験は、2019年から59歳まで受験が可能となりました!) ・忙しい「社会人」「ママ」であることを前提にしたカリキュラム。週末などを利用して短時間で … 続きを読む
喜治塾 年末年始のご案内
年末年始休業のご案内 年末年始は下記のとおり休業いたします。皆様にはご不便、ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 12/29(土)~1/4(金) 年末年始休業 1/5(土) 9:30~ 平常通りで … 続きを読む
2019年合格「論文道場」
受験界最高の論文講座「論文道場」が今年も開講です。 2019年合格「論文道場」(全12回) 「模範答案を集めて覚える」という勉強をしていてもその実力はつきません。 「論文道場」では論理的な文章を書く技法を教 … 続きを読む
都庁100日クラス 1/21(月)開講
短期合格講座 都庁100日クラス 1/21~開講 ☆一般方式 2019/1/21(月)~ 先取り受講ができます。すぐ始められます。 ☆新方式 フルコース 2019/1/26(土)~ ☆新方式 スタンダードコ … 続きを読む
特別区経験者 1次試験対策のポイント
特別区経験者 1次試験対策のポイントは? 毎年多数の合格者を輩出している喜治塾のノウハウの一部を公開します。 喜治塾長が、1次試験対策のポイント、 「合格するために何をすればいいのか」をズバリお話しします。 思ってるよ … 続きを読む
19特別区経験者Sコース(再チャレンジの方)
2019年何か何でも合格するための講座 「特別区経験者Sコース」 (勉強して2年目以降の方に適しています) せっかく勉強してきたことを忘れないように教養問題を解き、論文を書く練習をします。 難しいことを書こ … 続きを読む
国家公務員障害者選考試験対策(基礎能力試験&作文)
国家公務員障害者選考試験対策 A 教養試験対策WEB講座(合格戦略ガイダンス&択一対策講義) WEB受講料 35,000円(問題集付き、~2019/2/3まで何度でも受講可) ■内容 1次試験の択一式基礎能力対策 ■対象 … 続きを読む
集団討論練習会11/23(金)13時~開催します!
集団討論基礎講義&練習会 11/23(金)13時開催 集団討論のポイントについて解説したあと、実際に模擬集団討論を行い、講評を加えます。独学の方・他の予備校をご利用の方もご参加頂けます。2次試験、3次試験な … 続きを読む
ガイダンス「大人のための数的教室」
ガイダンス「大人のための数的教室」1911 from 喜治塾 on Vimeo.
ご紹介動画
弱点補強プログラムも充実しています。 ~苦手分野を克服する道場&基礎講義~ ◆◇大人のための「数的教室」 第Ⅰ期(全6回)・11/25~スタート https://www.kijijuku.com/news/news469 … 続きを読む
数学苦手人間のために一から丁寧に教える「数的教室」開講のご案内
「数学苦手人間のために一から丁寧に教える数的教室」 公務員試験では避けて通れない数的推理。 速さ、比、割合、濃度、因数分解、順列・組合せ・・・ これらの言葉を聞いただけでも「頭が痛い…」という人も多いと思い … 続きを読む
弱点補強講座「論文道場」「時事道場」「文章理解道場」
弱点補強講座のご案内です。 開講日を過ぎても申込受付中です。 「都庁論文道場」 開講中 「特別区論文道場」開講中 「時事道場」 開講中 「文章理解道場」開講中 【都庁・特別区論文道場】 都庁・特別区の合格は … 続きを読む
2019年合格 特別区経験者試験対策ガイダンス
来年の合格を目指して、特別区経験者試験対策ガイダンスを実施します。 【2019年合格】特別区経験者試験対策ガイダンス 11/11(日)14:00~15:00 11/18(日)14:00~15:00 11/2 … 続きを読む
国家公務員経験者採用試験 対策講座
18国家公務員 経験者試験 2次対策 (2次対策更新2018/10/12) 1 政策課題討議試験対策 A 政策課題討議とはなにか?(WEB受講30分/受講料3,000円)配信中~2018/11/3まで 第2次試験で課さ … 続きを読む