メニュー
記事検索
-
最新記事
カテゴリ
- 未分類 (309)
- 塾長ゼミ (309)
- 公務員試験 (77)
- 採用試験情報 (53)
- 事務局よりお知らせ (705)
- 合格者の声 (72)
- みんなの勉強会 (5)
- 会社概要 (2)
- 総務部より (3)
- 開講のお知らせ (86)
- 事務局スタッフ 所感 (5)
- スタッフの日ごろ (5)
- 2014経験者合格者の声 (7)
- 17直前講座 (10)
- 18国家公務員社会人経験者試験対策 (3)
- 18年合格特別区 (7)
- 18年合格都庁 (10)
- 18特別区経験者 (9)
- 19国家公務員障害者選考 (5)
- 19年合格 (18)
- 2020年合格 (44)
- 2020年論文道場 (1)
- 2023合格 (570)
- 2024年合格 (228)
- 2025年合格 (830)
- 2026年合格 (80)
- 21合格 (5)
- 21年合格 (162)
- 22年合格 (210)
- 2次試験対策 (20)
- SPI (25)
- SPI対策 (7)
- SPI試験対策 (43)
- WEB受講ポータル (408)
- WEB講座 (1,670)
- やり直し (10)
- よろずお助け屋 (1)
- アーカイブ (96)
- クレジット決済 (10)
- テキスト (141)
- 事務局管理 (299)
- 二松学舎大学2年生 (45)
- 二松学舎大学公務員講座 (560)
- 体験受講 (4)
- 作文&論文対策 (66)
- 単科受講 (36)
- 国家公務員 (75)
- 国家公務員経験者 (21)
- 国家総合職 (1)
- 塾生 (372)
- 外交官・外務専門職 (11)
- 外務専門職 (4)
- 外務省専門職 (347)
- 専門科目 (6)
- 就職氷河期世代対象 (122)
- 教養・数的処理 (120)
- 東京都キャリア活用試験 (21)
- 東京都経験者 (8)
- 東京都経験者採用 (16)
- 模擬面接 (1)
- 横浜市社会人 (4)
- 特別区 (7)
- 特別区Ⅰ類 (279)
- 特別区経験者 (454)
- 特別区経験者12月生 体験受講 (1)
- 研修 (7)
- 社会人採用試験 (26)
- 社会人経験者試験 (9)
- 福祉職 (6)
- 経験者試験・合格者の声 (12)
- 都庁 (247)
- 都庁新方式 (71)
- 面接対策 (26)
- 高卒枠程度 (7)
Author Archives: kijijuku
特別区経験者 面接
今日も朝からよる10時過ぎまで面接対策。 先日からの新企画 「塾長によるインタヴュー形式の面接対策」も結構たくさんの方が来てくれている。 45分間という時間ではあるが、3メートルの距離をとって行う模擬面接と違って、机を挟 … 続きを読む
2016年合格 11月スタート生パンフ
2016年合格を目指す、秋スタート生を募集しています。 11月からライブクラス開講します。 そのお知らせパンフレット、まもなくできます。 個別相談、随時実施中です。03-3367-0191までお電話ください。 お待ちして … 続きを読む
特別区経験者採用 面接対策vol.4 事例問題
今日も1日面接対策で、多くの受験生と模擬面接をした。 ところで、特別区経験者採用試験 3級 で受験をしている人は、次の2次試験の個別面接は、人物試験だけではなく、職場に関する事例問題が出ることをご存知だろうか? 3級受験 … 続きを読む
「塾長によるインタビュー形式の面接対策」、申込受付中!
受講した方が大絶賛!模擬面接を受ける前の段階の方にお勧め! 「塾長によるインタビュー形式の面接対策」 45分10,000円(税込) 自分のアピールポイントがわからない、どう表現していいかわからない・・・ 塾 … 続きを読む
志望動機・やりたい仕事 でなにを言えばいいか
模擬面接も受け付けていますが、その一つ前の準備段階のお手伝もしています。 と言いますのも、模擬面接を受けたいけれど、そもそも準備が全然進まない。 志望動機がまとまらないんです。。。こういうひとが多いのです。 でもそういう … 続きを読む
特別区経験者採用 面接対策vol.3
土曜、日曜と朝早くから、夜遅くまで多くの受験生と模擬面接練習をしました。その中で、結構多くの人が陥っている点を指摘してみよう。 話の筋が通っていない 話の筋がとおっていない、もう少し固く言えば、話が論理的でない人が結構い … 続きを読む
特別区経験者採用 面接対策vol.2
今年は、昨年に比べて、1次試験の合格人数を大幅に増やしています。 昨年までであったら、1回目の面接(2次試験)は、ほとんど落とさず、3次試験でギュッと絞る方式でしたが、今年はきっとそうはいかないでしょう。 1回目の面接か … 続きを読む
特別区経験者採用 面接対策vol.1
特別区経験者採用試験の1次合格発表がありましたね。次の面接にステップを進めた人は、今度は面接対策でおおわらわになっていることと思います。わが喜治塾も、毎朝早くから、夜遅くまで、模擬面接を受けに来る人で大忙しです。 今日も … 続きを読む
ちょっと体調を崩していましたが、復活しました
先週、体調を崩して、声を潰しました。気温が下がった日に、窓を開けたまま寝てしまい、風邪をひいいたのだと思います。朝起きたら熱っぽく、声が出なくなってしまていました。 とは言っても、講師業ですから、無理やりに声を出してなん … 続きを読む
模擬面接、受付中!特別区経験者3級職は職場事例対策もできます。
横浜市経験者1次発表に引続き、特別区経験者の発表もありました。 公務員試験専門「喜治塾」では模擬面接のご予約を受付けております。 03-3367-0191までお電話ください。 30分7,700円 1時間15 … 続きを読む
特別区経験者採用試験「元特別区幹部職員講演会&質問会」10/15(木)実施します!
特別区経験者採用試験面接対策「 元特別区幹部講演会&質問会」 テーマ「特別区が求める人材像とは」 【講座の趣旨】 面接試験では、志望動機を厳しく追求されるほか、特別区の政策や仕事内容についても深く問われます。とりわけ3 … 続きを読む
横浜市-論文・面接対策インプット講座DVD販売中!即日発送OK
即日発送できます! 面接対策に、ご活躍ください。 横浜市-論文・面接対策インプット講座 「横浜市基本構想、中期4か年計画を知る」 横浜市の論文・面接試験に向けて、自治体が抱える固有の問題意識をしっかりと踏まえておくことは … 続きを読む
特別区採用試験が変わります! 知能分野 24点→28点に
今日も朝から、模擬面接練習、打ち合わせ、大学での講義と朝からメニューが続き、先ほどやっと終了。 N大学の公務員講座。みんなしっかりと復習をして望んでくれているようで、今日の確認テストは先週よりはぐっと出来がよかった。それ … 続きを読む
「コミュニケーション道場」~苦手な方、早めの対策を!鍛えられます。
コミュニケーション道場 「面接を甘く見ずに、少しでも早く対策を」。毎年、多くの合格者からこのような声を聞きます。今年はとくに都庁・特別区の1次試験が1ヶ月遅れた関係で、1次試験後に面接対策にとれる時間がほ … 続きを読む
「時事道場」~教養では得点源に、論文や面接でも重要です
時事道場 時事問題は教養試験において、都庁で6問、地方上級(関東型)で5問、特別区で4問出されるなど、教養をクリアするための貴重な得点源です。 それのみならず、教養論文や集団討論のネタになり、面接でも聞かれ … 続きを読む
「論文道場」~論文の力が必ずつきます
論文道場 論文には短期間で上達できる特効薬はありません。半年間の訓練で、論文の構成力を磨き、あらゆる出題形式・テーマに対応できる底力を養います。全試験種に対応。とくに都庁・特別区の受験者は必須です! 第1弾「文章力強化講 … 続きを読む
弱点補強プログラム~論文、時事、数学、コミュニケーション道場開講中!
苦手分野を克服する「弱点補強プログラム・道場」 幅広い知識と人間力を試される公務員試験ではひとりひとり弱点も苦手分野も違ってきます。とりわけ、数学(数的推理・資料解釈)、論文、面接については苦手な人が多くいます。苦手なま … 続きを読む
今日は忙しかった
本日10月7日(水)は朝から夜までずっと講義をし続けたので、夜の9時くらいには喉を枯らし声が出なくなってしまった。 朝から、神奈川県庁の秋季チャレンジ採用試験の対策講義。判断推理と自己PRシートの書き方のアドバイスをした … 続きを読む
公務員の仕事
ノーベル医学生理学賞に選ばれた大村智さんの記者会見の途中で、安倍首相、下村文部科学相からのお祝い電話が入ったのをテレビで見た方はいますか? 総理からの電話があるからと、記者会見が遅れていたのですが、かかってこないので「T … 続きを読む
面接 志望動機
このところ毎日のように模擬面接の面接官として 受験生のお相手をしています。 みんな謙虚過ぎるというか、なんというか 自分をアピールするということがわかっていない人が結構多いです。 実例をここで出して紹介することは個人情報 … 続きを読む
【特別区経験者】「面接再現分析講座」&「職場事例問題対策講座」DVD通信、申込受付中!
「①面接再現分析講座」(2級職・3級職)昨年受験者分を含め、過去の合格者・不合格者の面接再現を徹底分析し、面接官の期待に応えるためにはどうすればよいか、具体的にアドバイスします。面接で毎年問われている質問事項やその質問意 … 続きを読む
外交官
昨日、元・外交官のかたを喜治塾にお招きし 外交官の仕事の実際や魅力などについて伺いました。 外交官を目指す塾生諸君の質問などにも答えていただいた。 私もつい質問をさせていただいた。 先日、岸田外務大臣とロシアのラブロフ外 … 続きを読む
面接再現分析講座と事例問題対策講座、DVD通信販売中!
「面接再現分析講座(2級・3級)」、「事例問題対策講座(3級)」 ライブ講義は大好評でした。DVD通信講座、発売中! 「面接再現分析講座(2級・3級」の受講生の声 「再現分析は具体例に基づいた講義であった為 … 続きを読む
神奈川県秋季チャレンジ試験対策講座、10/7・10開講!
10/25に行われる神奈川県秋季チャレンジ試験の万全対策講座 【神奈川県秋季チャレンジ試験対策講座】申込受付中! 日時(2日間) 10/7(水)10-14時 10/10(日)10-14時) … 続きを読む