Author Archives: kijijuku

【国家総合職】政策論文直前対策講座、DVD販売受付中

【DVD販売受付中】10年分の過去問を分析し、対策をします!『国家総合職・政策論文直前対策講座』    政策論文は、有効な対策がとりにくいため、専門記述と比べて軽視されがちです。しかし、専門記述の1科目分よりも … 続きを読む

特別区2次試験対策はこれで万全!

【特別区の面接がすべてわかる講座】面接で使用するシートの書き方について実例を交えながら解説します!さらに、本来は門外不出の資料である、過去の面接の再現と質問項目のリスト等、詳細な再現集を配布し、特別区における面接の実態を … 続きを読む

特別区2次試験対策はこれで万全!

特別区Ⅰ類の2次試験対策です。 毎年「喜治塾の面接対策を受けて本当に良かった」「喜治先生と五十嵐先生の指導のおかげで合格できました」「指導を受けていなかったら、合格はありえなかった」と大変うれしい声をいただいています。他 … 続きを読む

二松学舎大3年生のみなさん

さきほどの宿題の解説をここに添付しています。 すぐに見ないで、まずは30分くらいは考えてから見てくださいよ。 見てもピンとこない人もいると思いますが、1行1行きちんと辿って、考えてください。 絶対わかりますから。 では、 … 続きを読む

特別区(東京23区)の経験者採用試験対策講座

特別区(東京23区の各区役所) よくあるご質問はこちら の中途採用試験(経験者採用試験)対策講座特別区経験者、1日講座       各種実施します!!ーー>詳しくはこちらをクリック <7月生募集中>詳しくはこちら 特別区 … 続きを読む

東京都キャリア活用採用試験対策講座、申込受付中!!

公務員試験専門喜治塾では、東京都キャリア活用試験対策講座を立ち上げ、すでに申込みの受付を開始しております!!どれも一次試験突破の為、試験を知り尽くしたプロの指導です、ぜひ万全の対策をして試験に臨むため、本講座をご活用くだ … 続きを読む

「東京都キャリア活用試験対策講座」申込受付中!

東京都キャリア活用試験の申込が始まりました。キャリア活用試験は受験資格が詳細に決められていますので、以下当局HPでご確認ください。http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/saiyou2017/a … 続きを読む

2016 特別区論文直前対策・予想講座 販売開始!!

2016 特別区論文直前対策・予想講座テキスト販売開始! 論文指導のエキスパート・喜治塾の五十嵐講師が、論文の型を教えます。テキストには、すぐに使える暗記用テンプレートと、予想問題答案がついています。 まずは下記動画をご … 続きを読む

国家総合職・政策論文直前対策講座を実施します!

10年分の過去問を分析し、対策をします!『国家総合職・政策論文直前対策講座』    政策論文は、有効な対策がとりにくいため、専門記述と比べて軽視されがちです。しかし、専門記述の1科目分よりも配点は高いので、侮れ … 続きを読む

特別区経験者講座6月生、合格者の声

Aさん 私は喜治塾に6月生として入塾し、最終合格を勝ち取ることが出来ました。私は幼い子供2人を育てながらフルタイムで勤務しており、受験勉強はまさに時間の無さとの闘いでした。入塾を検討したのは6月末、試験まで2ヶ月しかあり … 続きを読む

特別区経験者講座、6月生申し込み受付中!

特別区経験者、6月生募集します!6/19(日)開講 喜治塾なら6月からでも間に合います!毎年多くの方が6月スタートで合格されています。(過去の6月生の合格者の声はこちら→6月生の声) 「特別区に強い」喜治塾が、特別区の現 … 続きを読む

☆試験情報☆浦安市6/26 専門なし

浦安市の試験申込が始まりました。http://www.city.urayasu.lg.jp/shisei/soshiki/boshu/boshu/1014512.html 今年から専門試験がなくなり、試験日は6/26(日 … 続きを読む

【特別区直前】論文予想講座!詳細は5/20発表!

特別区直前の論文予想講座のお知らせ動画です! 特別区に強い『喜治塾』の主任講師・五十嵐先生による動画を是非ご覧下さい!   特別区の論文対策、合格に必要なのは「知識」と「論文の型」です。直前2週間の対策で合格を … 続きを読む

特別区直前講座、DVD通信申込受付中!

即効性の高い直前講座 「特別区Ⅰ類直前講座」 今年も当てます!当たります!先日全講座、大好評でほとんどのライブ講座は終了しました。DVD通信講座のお申込を受付中です。「特別区」に強い喜治塾が魅せます。   DV … 続きを読む

【東京都キャリア活用試験】プレゼン対策講座

東京都キャリア活用試験の2次試験プレゼンテーションの課題が発表されました。 http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/saiyou2017/info_ca/28_presen.pdf   … 続きを読む

他の予備校からも推薦いただきました「面接本」

 早いところでは1次試験が終わり、面接が始まります。喜治塾には「模擬面接」を受講する方、面接の前段階の「インタビュー形式面接個別指導」を受講される方が少しずつ増えてきました。   下記の大好評の書籍が他の予備校 … 続きを読む

フルタイム&お母さん合格者の声

毎年働くママさん受講生が何名も最終合格を果たしています。 そして、このところ同じく働くママさんからのお問い合わせも多くなって来ました。 妊娠中、産休中、育休中、に「転職」を考える女性はとても多い、いや皆さん誰もが考えませ … 続きを読む

外交官ガイダンス

外交官ガイダンスを開催します!(要予約03-3367-0191・当日予約OK) 5/15(日)12:30~13:30 5/31(火)17:30~18:30 ※上記の日程ではご都合が合わない方は個別に対応します。 上智大学 … 続きを読む

第2弾 特別区経験者講座合格者の声をご紹介♪「論文試験対策」

第1弾の特別区経験者講座合格者の声「教養試験対策」に続く第2弾。→「教養試験対策」偏はこちら「論文試験対策」をご紹介します。   Kさん(3級職)全然ダメだったので、配布された模範解答を暗記すること、喜治塾の「 … 続きを読む

経験者講座5月生、申込み受付中!

特別区経験者講座5月生、申込み受付中です。 連休中は5/5のみ休み、他はすべて営業しております。随時個別相談を行っておりますので、お気軽に03-3367-0191にご連絡ください。 メールではinfo@kijijuku. … 続きを読む

よくあるご質問(特別区経験者採用試験)

Q&A ~特別区経験者採用試験~ Q: 他校と比べると、数的推理などの知能分野についての対策が少ないと思いますが、このカリキュラムで合格可能なのでしょうか。 A: はい。喜治塾の設定する授業についてきて頂ければ、 … 続きを読む

経験者5月生、いよいよ開講!申込受付中

特別区経験者講座5月生が5/1(日)に開講します。 5/1に開講した後も申し込みはできますので、どうぞお気軽に「個別相談」や「ガイダンス」にご参加ください。03-3367-0191   経験者採用試験対策は他の … 続きを読む

外務省専門職職員、そのいいところ

元外交官の方に小文を寄せていただきました。 「外務省専門職職員、そのいいところ」  身分保証との観点から 日本では公務員のステータスは、一般的には悪くないと認識されています。職務の公共性、将来の安定性からしても公務員には … 続きを読む

合格者全員が大絶賛!「課題式論文予想講座」

いよいよHPでのお知らせ開始です。 喜治塾の受講生ではない方の受付を開始します。 *これから始める方もDVDによる受講が可能です。 「都庁/特別区 課題式論文予想講座」 毎年合格者の誰もが大絶賛のこの講座。 毎年予想的中 … 続きを読む

エントリーシートの個別指導

毎日のように試験日程が発表されています。 中には申込時に志望動機を記入する必要があるものもあります。 公務員試験専門「喜治塾」ではエントリーシートの個別添削指導を行っております。 受講料は30分7,700円、1時間15, … 続きを読む