外務省専門職クラス 概要案内

外務省専門職クラス 講座案内

講座の概要

外務省専門職員を目指すあなたのための、専門性の高い講座です。

喜治塾創設以来力を入れている名物講座です。短期合格した塾生も多く、大学の学部は問いません。個別指導で合格レベルまで引き上げます。

少人数制を最大限に生す!

2外務省専門職員を目指すならこのクラス!

 

24986841_m

 

 

講義内容

◎ 教養対策

  • 教養対策(数的・判断・資料解釈・文章理解)
  • 知識分野

◎ 専門科目

  • 国際法<基礎8回、応用力養成14回、実力養成8回>
  • 憲 法<基礎8回、応用力養成14回、実力養成8回>

◎ 語学対策

  • 英語<全14回>

◎ 論文対策

  • 時事論文

◎ 2次面接対策

  • 個別面接
  • グループ面接

 

パンフレット

外務省専門職おもて 外務省専門職うら

 

受講料

  • 外務省専門職クラス(フルサポート)

    418,000円

  • 外務省専門職クラス(専門科目試験対策・フルセット)

    220,000円

  • 外務省専門職クラス(専門科目試験対策・応用レベル)

    154,000円

 

都庁クラス 概要案内

都庁クラス講座案内

講座の概要

東京都、都庁での職員を目指すあなたのための講座です。

試験概要から学習方法、合格者の声まで、この講座の魅力を詳しくご紹介します。

都庁合格率は常に85%以上!

2026年の合格を目指してスタート!

24986841_m

 

講義内容

◎ 教養試験

  • 教養対策(数的・判断・資料解釈・文章理解)
  • 知識分野(自然科学・人文科学、社会時事)

◎ 専門科目

  • 憲法
  • 政治学
  • 行政学
  • 社会学

◎ 論文対策

  • 都庁論文道場(90分×7回)
     ※基礎講義、演習回3回、解説講義3回
  • 都政研究(90分×全3回)

◎ 専門記述

  • おすすめは「憲法」「政治学」「行政学」「社会学」

◎ 直前対策

  • 直前期の3月以降に、2回の塾内模試を行います。

◎ 2次面接対策

  • エントリーシート添削は年度でも利用可能(1回15分)
  • 面接基礎講義
  • 模擬面接(30分×2回)
    ※模擬面接の回数追加は受講生価格で可能

 

パンフレット

2026都庁クラス1

2026都庁クラス2

 

受講料

 ・2026合格 都庁クラス(ⅠB一般)
   297,000円(270,000円+税27,000円)

 ・2026合格 都庁クラス(ⅠA)
   198,000円(180,000円+税18,000円)

 ・2025合格 都庁新方式(第2回・秋)
   150,000円(136,364円+税13,636円)
   ※SPI対策なしの場合 132,000円(120,000円+税12,000円)

 

保護中: ▷2025特別区経験者講座 直前ホームルーム 9/5(金)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。