配信終了
こちらは「R5(2023)年 特別区経験者試験対策講座12月生」の皆さんが、WEB受講するためのページです。
教室受講、WEB受講どちらの方も受講に利用できます。
パスワードは申し込み後にメールでご連絡しております。
1月15日(日)の講義は、「23区合同説明会」開催に伴い、
1月14日(土)に変更になりました。(12/20メール)
◎R5(2023)年12月生 日程表 → 更新 2023特別区経験者日程表 12月生1226
◎R5(2023)年生 ご利用案内 → 2023特別区経験者12月生 利用案内1009
◎論文の提出について → こちら
◎オンライン講義の注意点 は こちら
◎ご質問について こちらをご確認ください。
☆テキストダウンロードページ(※パスワードは講義の受講と同じです)
 ※講義の前日にはテキストが掲載されますので、WEB受講の方は受講前に準備をお願いします。
  ・知 能        ⇒ こちら  ※12/18講義分掲載
  ・合格戦略・職務経験  ⇒ こちら  ※12/18講義分掲載(追加あり)
☆受講する講座をクリックして、指定されたパスワードを入力してください☆
■当日のオンライン受講(Zoom)はこちらのリンクから入室してください。
 講義の5分前には入室できます。
・ブラウザでZoomに入室する場合は https://zoom.us/join からIDとパスコードと入力してください。パスコードはメールで連絡しましたパスワードです。
- 特別区(東京23区)職員募集案内2022(パンフレット)
http://www.union.tokyo23city.lg.jp/saiyo/panf/ebook2022/?pNo=1 
■WEB受講は下記から受講ください。(WEB配信は講義日の翌々日までに配信いたします。)
◆12月3日(土)
 ・10:00~      合格戦略   ⇒ WEB配信 NEW!
 ・10:20~12:20 職務経験論文 ⇒ WEB配信
 ・13:10~14:30 教 養 対 策  ⇒ WEB配信
◆12月18日(日)
 ・10:00~12:00 職務経験論文  ⇒ WEB配信  ※課題は2023.1.8必着
 ・12:50~14:10 教養対策    ⇒ WEB配信
※課題式論文対策「区政を知る」(全5時間)は年末に配信予定です。
◆「課題式論文」WEB配信
 ・講義は10月生と共通になります。
 ・テキストは「特別区職員ハンドブック2021」です。 書籍紹介(喜治塾でも販売しています)
  合わせて論文講義で配布したものを使用します。
   ① WEB配信
   ② WEB配信
   ③ WEB配信
   ④ WEB配信
   ⑤ WEB配信  ※後日配信予定
1月以降の講義は こちら ※1/15講義は1/14に変更となっています。

