「喜治塾での勉強を通じて『自ら考え、答えを導き出す力』が身についた」~横浜市合格、K・Mさんの合格体験記

K・Mさん(國學院大学法学部)
合格先 横浜市 
私は当初「少人数制」に惹かれ、喜治塾を選びました。
それまでは他の大手予備校に通っており、大人数クラスでは受け身の勉強姿勢になりやすく、ただ通うだけになってしまった経緯から、再挑戦するなら環境選びが大事であると考え、少人数制の喜治塾に通うことにしました。
実際に講義を受けてみると、少人数制の良さをすぐに実感することができました。まず先生と生徒の距離が近く、顔を覚えてもらえることで、生徒が講師に質問や相談をしやすい環境が生まれていました。次に講義によってはあてられるものあるため、講義中はほどよい緊張感があり、常にその場で学んだことを吸収しようと努めることができました。
上記に挙げたこと以外にも、テキストがスッキリしているので、あれこれ手をつけずに済み、勉強方法が明確な点も良かったです。また先生方の講義中の話が面白く、その考え方に感化され、エントリーシート作成の際にはその話の蓄積が役に立ちました。
私は法学部出身で、既に社会に出て数年が経過していました。そのため、公務員の勉強を始めようと決意したとき、まず法律の知識が抜け落ちてしまっていることに不安を感じていました。そして理系科目が苦手であることや、公務員試験の教養の範囲がとても広いことにも不安を感じていました。
法律科目については、一から勉強するつもりで臨みました。勉強の中心は暗記がほとんどと思っていましたが、喜治塾の講義スタイルは暗記を促すものではなく「何故そうなるのか」というプロセスを自分の頭で考えることを重要視するものでした。おかげで、試験の際に明確な答えが出なくても、プロセスを自分の頭で考えることで、正解を導き出すことができました。
苦手な数的処理は、できない自分があれこれ考えても仕方がないと思い、喜治先生の示す勉強方針に身をゆだねることを大事としました。テキストの問題をひたすら解くこと、テキストは浮気しないこと、という指導のもと、時間がかかってもいいので毎日黙々と解いていきました。また数学道場にも通い、時間内に自分の頭で解く訓練をしていきました。その甲斐あって、いつしか初めて見る問題にも対応できるまで力がついていました。
教養科目は、特に世界史の範囲が広いことに勉強する前から嫌気がさしていました。しかし五十嵐先生が、世界史はいろんな科目の基礎になるものだ、と教えてくれたことで勉強に興味が湧き、単語を覚えるというよりは、ストーリーを記憶していくようになりました。そして最終的には世界史が好きになり、得点源につなげることができました。
このように、私は勉強をする前からいくつかの不安を抱えていましたが、結局、喜治塾に身をゆだね、言われた通り素直に勉強に向き合ってきた結果、合格できたと思っています。これから試験に臨む方々にも、いろんな勉強スタイルがあると思いますが、苦手と思うものに関しては、信頼できる先生の方法に身をゆだね、実直にやり進めることが合格への近道ではないかと思います。
最後に、喜治塾を通い終えた後で特に感じたことを挙げます。それは、喜治塾に通ったことで「自ら考え、答えを導き出す力」が身についた、ということです。なかなか日常生活でこのような力を養うことは難しいと思います。しかし勉強や仕事、生き方において、とても必要な力です。約1年塾に通い、先生方から様々な話を聞き、その姿勢に触れながら、勉強へ取り組んできた結果、気が付いたらそのような力が自分に備わった、と実感しています。
私は喜治塾のおかげで最終合格までいくことができたと思っています。また単に合格を手にしただけでなく、人間性も磨くことができ、喜治塾に本当に感謝しています。これから受験を考えている方には是非、喜治塾で頑張って欲しいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>