メニュー
記事検索
-
最新記事
カテゴリ
- 未分類 (313)
- 塾長ゼミ (309)
- 公務員試験 (78)
- 採用試験情報 (53)
- 事務局よりお知らせ (716)
- 合格者の声 (79)
- みんなの勉強会 (5)
- 会社概要 (2)
- 総務部より (3)
- 開講のお知らせ (86)
- 事務局スタッフ 所感 (5)
- スタッフの日ごろ (5)
- 2014経験者合格者の声 (7)
- 17直前講座 (10)
- 18国家公務員社会人経験者試験対策 (3)
- 18年合格特別区 (7)
- 18年合格都庁 (10)
- 18特別区経験者 (9)
- 19国家公務員障害者選考 (5)
- 19年合格 (18)
- 2020年合格 (44)
- 2020年論文道場 (1)
- 2023合格 (570)
- 2024年合格 (228)
- 2025年合格 (843)
- 2026年合格 (120)
- 21合格 (5)
- 21年合格 (162)
- 22年合格 (210)
- 2次試験対策 (20)
- SPI (25)
- SPI対策 (8)
- SPI試験対策 (44)
- WEB受講ポータル (411)
- WEB講座 (1,676)
- やり直し (10)
- よろずお助け屋 (1)
- アーカイブ (129)
- クレジット決済 (10)
- テキスト (147)
- 事務局管理 (308)
- 二松学舎大学2年生 (45)
- 二松学舎大学公務員講座 (560)
- 体験受講 (4)
- 作文&論文対策 (66)
- 単科受講 (36)
- 国家公務員 (77)
- 国家公務員経験者 (21)
- 国家総合職 (1)
- 塾生 (386)
- 外交官・外務専門職 (12)
- 外務専門職 (5)
- 外務省専門職 (373)
- 専門科目 (7)
- 就職氷河期世代対象 (122)
- 教養・数的処理 (120)
- 東京都キャリア活用試験 (21)
- 東京都経験者 (8)
- 東京都経験者採用 (16)
- 模擬面接 (2)
- 横浜市社会人 (4)
- 特別区 (7)
- 特別区Ⅰ類 (288)
- 特別区経験者 (463)
- 特別区経験者12月生 体験受講 (1)
- 研修 (7)
- 社会人採用試験 (26)
- 社会人経験者試験 (9)
- 福祉職 (6)
- 経験者試験・合格者の声 (12)
- 都庁 (256)
- 都庁新方式 (78)
- 面接対策 (26)
- 高卒枠程度 (7)

2025年特別区経験者試験対策[単科受講]
(2025/8/1)
📢「たった2日で合格WEB」について
多くの方よりお問合せいただき、ありがとうございます。
昨年大好評でした「たった2日で合格」WEB講座は8月4日に詳細発表します。
特別区経験者試験対策[単科受講]
☑️総合模擬試験 → お申し込み終了
☑️社会事情(全2回)WEB
特別区別区経験者1次教養試験には社会事情(時事)が6問出題されます。合格ラインを超える(足切り)ためにこの「社会事情」をを4~5問取れば安心です。
特に数的判断が苦手な方はここでしっかり得点することが非常に重要です。
1回目の講義では2024年9月から2025年1月までの時事を押さえます。
2回目の講義は2025年2月以降の時事を押さえます。
その時期の時事をまとめた市販テキストはありません。独学では時間がかかるなど対策が難しい「社会事情」。ぜひこの講座をご活用ください!
- 受講料 27,500円
- 1回目(2時間)の講義はすぐに受講可。
- オリジナルレジュメはダウンロード形式
- 受講期間は2025/9/6まで。期間内何度でも受講可。
お申込み こちら
- 喜治塾WEB講座を初めて利用される場合はアカウント登録が必要です。(お名前、メールアドレス)
- カード決済の場合は手続き後すぐに受講可。
- クレジットカード払い、コンビニ払い、銀行振込のいずれかでご決済ください。
- 銀行振込の場合、着金を確認後の受講になります。金融機関が休みのときは振込み済写真等を info@kijijuku.com あてに送ってくださればすぐに対応します。
☑️論文、エントリーシート個別指導
書いた答案をその場で添削します。1対1で行いますので、その場で質問もできます。
- 対面でもZoomでも受講可
- 平日夜も土日も予約枠あり
- 先生の指名も可能
[受講料]
30分間9,000円/60分間18,000円
[ご予約]※お電話のほうが早く確定します
- お電話 03-3367-0191
- ネット https://www.kijijuku.com/kijiform/
●お支払いについて
<受講料のお振込み先>
三菱UFJ銀行高田馬場支店
普通1886996 ュ)キジプロジェクトエイチアンドエム
※クレジットカード払いも可能です。
決済用のメールを送信させていただきますので、そちらから決済をお願いします。
[個別指導で使用する書類(面接カード/論文)について]
◆来塾されての指導の場合
印刷した書類をお持ちいただき、指導開始時に講師にお渡しください。
◆お電話、ZOOMで個別指導を受講される場合
メールにWord、Excel、PDFなどで添付して、下記メールアドレスまで送信ください。
送信先 docu@kijijuku.com
<送信時の注意>
・送信時は、メールの件名を「〇月〇日 〇時開始 氏名」 とし、送信ください。
件名例:「6月20日 12:15開始 喜治太郎」
・資料は指導開始の1時間前までに送信をお願いいたします。
※個別指導の資料の事前内容チェックは行っておりませんので、ご承知おきください。

