メニュー
記事検索
-
最新記事
カテゴリ
- 未分類 (309)
- 塾長ゼミ (309)
- 公務員試験 (77)
- 採用試験情報 (53)
- 事務局よりお知らせ (702)
- 合格者の声 (72)
- みんなの勉強会 (5)
- 会社概要 (2)
- 総務部より (3)
- 開講のお知らせ (86)
- 事務局スタッフ 所感 (5)
- スタッフの日ごろ (5)
- 2014経験者合格者の声 (7)
- 17直前講座 (10)
- 18国家公務員社会人経験者試験対策 (3)
- 18年合格特別区 (7)
- 18年合格都庁 (10)
- 18特別区経験者 (9)
- 19国家公務員障害者選考 (5)
- 19年合格 (18)
- 2020年合格 (44)
- 2020年論文道場 (1)
- 2023合格 (570)
- 2024年合格 (228)
- 2025年合格 (829)
- 2026年合格 (76)
- 21合格 (5)
- 21年合格 (162)
- 22年合格 (210)
- 2次試験対策 (20)
- SPI (25)
- SPI対策 (7)
- SPI試験対策 (43)
- WEB受講ポータル (405)
- WEB講座 (1,670)
- やり直し (10)
- よろずお助け屋 (1)
- アーカイブ (95)
- クレジット決済 (10)
- テキスト (141)
- 事務局管理 (299)
- 二松学舎大学2年生 (45)
- 二松学舎大学公務員講座 (560)
- 体験受講 (4)
- 作文&論文対策 (66)
- 単科受講 (36)
- 国家公務員 (75)
- 国家公務員経験者 (21)
- 国家総合職 (1)
- 塾生 (371)
- 外交官・外務専門職 (11)
- 外務専門職 (4)
- 外務省専門職 (344)
- 専門科目 (6)
- 就職氷河期世代対象 (122)
- 教養・数的処理 (120)
- 東京都キャリア活用試験 (21)
- 東京都経験者 (8)
- 東京都経験者採用 (16)
- 模擬面接 (1)
- 横浜市社会人 (4)
- 特別区 (7)
- 特別区Ⅰ類 (279)
- 特別区経験者 (453)
- 特別区経験者12月生 体験受講 (1)
- 研修 (7)
- 社会人採用試験 (26)
- 社会人経験者試験 (9)
- 福祉職 (6)
- 経験者試験・合格者の声 (12)
- 都庁 (247)
- 都庁新方式 (71)
- 面接対策 (26)
- 高卒枠程度 (7)
Author Archives: kijijuku
【特別区経験者】英語対策講座
2017合格 特別区経験者・英語対策講座受講生限定企画です。今から経験者コースにお申し込みの方もご参加頂けます。 みなさん、こんにちは。喜治塾の喜治です。 仕事、家事、育児と忙しいなかでの受験準備は大変であろうと思います … 続きを読む
東京都キャリア活用試験対策 職務経歴書・エントリーシート書き方講座 6/10実施
東京都キャリア活用試験の申込みが始まりました。 http://www.saiyou2.metro.tokyo.jp/pc/selection/29/ 公務員試験専門「喜治塾」では今年も東京都キャリア活用試験 … 続きを読む
18年合格 無料体験受講の日程
来年の合格を目指してみようとお考えの方、公務員試験について少しでもご興味がある方、一度喜治塾にいらっしゃいませんか? ガイダンスも行っておりますが、無料体験受講も開催中です。 喜治塾の少人数制の講義が体験できます。 【無 … 続きを読む
特別区経験者講座5月スタート生、申込受付中!
特別区経験者5月スタート生が開講しました。 まだ申込を受付しております。個別相談も行っております。お気軽に03-3367-0191までお電話ください。 昨年の5月スタート生は少人数でしたが、なんとなんと全員が合格しました … 続きを読む
論文本、5/24(水)いよいよ発売!
大変お待たせしていますが、いよいよ5/24(水)販売開始します! 「公務員試験論文」喜治塾 著 1,944円(税込) 喜治塾でもご購入できます。 喜治塾でお買い求めの方、喜治塾長のサイン、メッセージをお入れします。 書 … 続きを読む
「初めて学ぶ国際法・国際関係」5/29~
「初めて学ぶ国際法・国際関係」 外務省に入り、外交官として国際舞台で働きたい防衛省に入って日本の安全保障のために働きたい国連などの国際機関で働きたい・・・など、国際的な場面で活躍したいと思っているすべての人ために国際法の … 続きを読む
2018年合格 夏スタート生募集中!
2018年合格 夏スタート生のパンフレットをご案内中です。 書店、大学生協にも順次設置しておりますが、喜治塾にお問合せいただければすぐにお送りします。資料請求→https://www.kijijuku.com/mail/ … 続きを読む
国家一般職 いまから3点とれる「財政学・経済事情」
・国家一般職にどうしても受かりたい方 ・都庁用の勉強しかしていなかったので1科目でも増やしたいという方 国家一般職・専門科目の「財政学・経済事情」の究極のテキストを販売します。 題するとすれば、『究極の52 … 続きを読む
特別区面接再現分析講座、申込受付中!
【特別区面接再現分析講座】DVD販売開始! 約50ページの再現集付! 過去の受験生の面接の様子がわかります。受験生の一語一句がレジュメで再現されます。この講座で「特別区の面接すべて」がわかります。この情報を手掛かり … 続きを読む
【直前予想】外務省専門職員
【直前予想】外務省専門職員 今年押さえておくべき英単語はこれだ! 何がなんでも今年合格したい人のための直前予想講座ご承知の通り、過去問をみると国際関係、外交関係の話題がネタになっていることが多い傾向にあります。英語を得意 … 続きを読む
都庁面接再現分析講座DVD販売開始!
本来は門外不出の資料である、過去の面接再現と質問項目のリスト等、50ページを超える資料を配布し、都庁の面接の実態を明らかにします。 ただし、当講座は模範回答を教えるような容易なものではありません! この情報を準備にどう生 … 続きを読む
いまから国家一般職
「都庁に照準を当てて勉強をしてきたけれど 国家公務員(一般職)も一応申し込んではあるし、興味もある」 という方のために、いまから専門科目の足りない分を勉強して国家公務員(一般職)も受かってしまう講座です。 1ヶ月ちょっと … 続きを読む
【面接対策】特別区面接対策講座
『2017特別区面接対策』 面接に強い喜治塾が「特別区向け」の面接対策講座を実施します。面接の心構えから、面接再現・個別指導まで取り揃えています。合格のためにぜひご活用ください。 A.『特別区 … 続きを読む
【面接対策】都庁面接対策講座
『2017都庁面接対策』 面接に強い喜治塾が「都庁向け」の面接対策講座を実施します。面接の心構えから、面接再現・個別指導まで取り揃えています。合格のためにぜひご活用ください。 A.『都庁面接対 … 続きを読む
【国家総合職・2次】政策論文試験対策講座 DVD販売中
10年分の過去問を分析した対策講座 『国家総合職・政策論文対策講座』 毎年全国の合格者から絶賛されるこの講座「国家総合職・政策論文対策講座」DVD通信販売中です。 政策論文は、有効な対策がとりにくいため、 … 続きを読む
経験者講座受講生・5月のイベント
特別区経験者講座の受講生の皆さん 5月のイベントをお知らせします。 「喜治塾長の合格者へのインタビュー&質問会」 2017/5/20(土)15時~・16時半~(同内容を2回開催・先着順) 於・公務員試験専門「喜治塾」 喜 … 続きを読む
2017秋の市役所試験対策講座、申込受付中!
2017年試験合格を目指します。 9月にある市役所試験合格を目指して、今から頑張る方を応援します。 毎年7月から始めて9月の市役所試験に合格している受講生がいます。 初夏のこの時期からスタートして、9月の試験合格を目指し … 続きを読む
特別区 経験者採用
特別区経験者採用 工事中
面接対策
面接対策 工事中
都庁・特別区直前対策
都庁、特別区の試験まで残りの時間は限られています。 喜治塾の直前講座、ぜひ合格にご活用ください! 都庁時事予想講義DVD通信 昨年は6問中5問的中。過去10数年の分析から今年の問題を予想し、解説しています。 … 続きを読む
特別区経験者講座5月スタート生日程表
特別区経験者5月スタート生の日程は下記の通りです。 フルコース(択一・論文・面接対策) 通学受講料190,000円(税、テキスト、DVDブース、自習室利用代込) 論文+面接セット(論文、面接対策) 通学受 … 続きを読む
2018年合格目標
この春大学3年生になる方、来年(2018年以降の試験)受験を考えている方 国家公務員(総合職・一般職) 都庁 特別区 県庁 外務省専門職員、防衛省専門職員 の採用試験には特に力を入れています ☆志望先に合 … 続きを読む
都庁時事予想講座DVD販売中!
都庁の本試験申込も始まり、いよいよあと1か月となりました。 昨年の都庁時事問題6問中5問を的中した喜治塾の講座、DVD通信販売をしております。 15年分の都庁の時事問題を分析。都庁の時事の傾向から今年一番よく出るテーマを … 続きを読む
経験者採用試験
〜経験者採用試験試験対策〜 1 特別区経験者採用 受験予定の方は 詳細はコチラ 2 それ以外の国家公務員・地方公務員の「経験者採用試験」受験予定の方 お待たせしました! 基礎能力試験(教養試験)対策講座を開講します … 続きを読む
特別区直前ヤマ当て講座「民法」「行政系科目」
いよいよ明日(4/1)から特別区Ⅰ類の申込が始まります。 残り1ヵ月で10点以上アップを狙うためのヤマ当て講座です。 ぜひご利用ください! ◇特別区直前「民法」(全3回) 平成17年~25年の過去問集を配 … 続きを読む