Author Archives: kijijuku

□ ≪就職氷河期世代対象≫公務員試験対策講座 8月、9月、10月、11月 WEB受講ポータル □

≪就職氷河期世代対象≫公務員試験対策講座 8月~11月のWEB受講ページです。 ※パスワードは受講者の皆さんへメールでご連絡しております。 ◎ご質問について  こちらをご確認ください。 ◎連絡掲示板 こちら  ※パスワー … 続きを読む

2021都庁論文道場 演習回 論文提出方法について「

都庁論文道場の演習回の論文の提出については、以下のようにお願いいたします。   ☆論文答案はダウンロード出来る専用の答案用紙に手書きで作成し、提出して下さい。 ☆演習回は答案を90分で回答して下さい。 ☆演習回 … 続きを読む

2021合格 教養論文

講義と演習問題を2問となります。演習問題は、自宅で書いて、後日、提出して下さい。提出された答案は添削し参考答案をつけて返却します。   ・教養論文(11/23)は こちら   ・論文提出方法 ○提出方 … 続きを読む

特別区Ⅰ類&就職氷河期世代の「区面接」対策講座

特別区経験者の「区面接」対策講座 こちら   特別区Ⅰ類&就職氷河期世代 区面接対策講座 ・講義は約27分間 ・最終合格後、採用候補者名簿に登載されてからの流れ、またその準備についてわかりやすく話しています。 … 続きを読む

11/21(土) 気合い入れ激励会 WEB受講<予約制>

■日時 11月21日(土)12:15~13:00 お時間になりましたら、こちら から、受講ください。

2020年 特別区経験者採用試験対策講座

こちらは2020特別区経験者採用試験対策講座受講生の為のページです。    (12月生、1月生、3月生、5月生、6月生、演習コース生)   ◎今後についてのガイダンス動画 ⇒ こちら       ※パスワードは … 続きを読む

特別区経験者講座 区面接対策ガイダンス

◇事務局からのお知らせ◇ 予約制となりました。メールを11/19(木)19:00に件名「喜治塾より」のメールをしておりますので、ご確認ください    <1> 最終合格された方  1   区面接の概要 … 続きを読む

保護中: 2021年合格クラス 特別区論文道場 第1回 

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

都庁≪就職氷河期世代≫面接試験対策

東京都就職氷河期世代の面接試験対策講座   Ⅰ類B ■面接カードの書き方&面接試験対策講座 ・講義は約40分間 ・Ⅰ類Bの面接カードに即して、その書き方をわかりやすく話しています。 ・どのように都庁の面接が行わ … 続きを読む

2020年合格 国家公務員経験者採用試験対策

国家公務員経験者試験対策(2020/11/18更新) □■国税調査官級 3次人物試験対策講座はこちら   毎年国家公務員経験者試験対策にも力を入れている喜治塾では 今年もまた最強の対策講座を実施します。 ここ数 … 続きを読む

20特別区経験者「区面接」対策講座

Ⅰ類&就職氷河期世代の区面接対策はこちら   2020年合格 特別区経験者試験対策講座 「区面接」対策WEB講座   申込 こちら ・講義は約20分間 ・特別区の最終合格から、区からの呼び出し、そして内定までわ … 続きを読む

国税調査官級3次「総合評価面接試験」対策講座

国税調査官級3次「総合評価面接」試験対策講座   情報がほとんどない国税調査官級3次試験について、喜治塾長が解説しています。 「総合評価面接」試験とは何か?普通の面接試験と違うのか? 面接官の人数は?試験会場の … 続きを読む

2021合格 都庁ⅠB一般コンパクトクラス

【教養科目】 ・秋スタート知能(毎週土曜日 10:00~12:00) 11/7スタート ・人文科学(毎週月曜日 16:30~18:30)   11/2スタート ・自然科学(毎週月曜日 19:00~21:00) 11/2ス … 続きを読む

国家就職氷河期世代試験 動画見放題 販売開始

「国家就職氷河期世代試験」に向け教養講座(見放題)   こちらは11/29に行われる国家就職氷河期世代試験にむけた講座です。 11/29まで、教養の講座が見放題となります。 それにプラスして喜治塾長による「今さ … 続きを読む

文章理解が苦手な方に!「文章理解道場」WEB販売中

「並び替え」、「穴埋め」が超得意になる極意を教えます! 【文章理解道場】WEB講座   文章理解でガッチリ満点を取ることが教養試験合格のコツです。文章理解での2、3点の取りこぼしを数的推理、判断推理でカバーする … 続きを読む

東京都キャリア活用採用試験

(2020/11/5更新) 『東京都キャリア活用採用試験対策』           試験の詳細は➝東京都職員キャリア活用採用選考とは… 2019年もいろいろな分野で合格者が出ています。 「システム」「財務」「資金運用」「 … 続きを読む

2021年 都庁・特別区 論文道場 ご案内

受験界最高の論文講座 【論文道場】(全7回) ・都庁論文道場 申し込み受付け開始 ・特別区論文道場 申し込み受付け開始   都庁・特別区の合格は論文で決まります! 毎年、専門科目の点数が今ひとつでも、論文で点を … 続きを読む

1か月前から始める国家公務員≪就職氷河期世代≫の試験対策

11月29日に1次試験が実施される国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代) 1カ月でできる対策をご紹介します! □基礎能力試験対策 □作文試験対策   □ 基礎能力試験対策   1 教養試験対策 … 続きを読む

2020年 特別区Ⅰ類の面接対策

(2020/10/26更新) ■面接冒頭の 「3分程度のプレゼンテーション」対策講座 ・受講料 3,000円 ・受講期間は10日間 ・申込はこちら   ■特別区の仕事を知る 「特別区のやってみたい仕事」を考える … 続きを読む

◆二松学舎大学 公務員講座Bコース 憲法(月曜日)

☆ご連絡したパスワードを入力してください☆ 憲法はBコースの方は夏期講座の続きとなります。テキストは同じものを使用します。公務員六法を使用します。講義は収録の講義を受講となります。・パスワードは「行政学、民法、政治学」と … 続きを読む

特別区氷河期の「面接試験対策講座」

特別区氷河期試験 2次対策   ◆「特別区のやってみたい仕事」を考えるための講座   ⇒ こちら     ◆面接対策(約65分間) 1 面接カードの書き方 なにを書けばいいか? 2 冒頭で行 … 続きを読む

2021年合格クラス 国際関係 受講ページ

毎週月曜日 19:00~21:00 講義は通学で行います。WEB講義は翌々日までに更新いたします。講義は全3回です。 ・第1回 10月  5日(月) ⇒ こちら   ※テキストをPDFでダウンロードできます。 ・第2回  … 続きを読む

都庁就職氷河期応援 講座

10/25に1次試験を控えた都庁就職氷河期試験を受験する方への応援企画です。   ・都庁就職氷河期 応援講座 WEB  喜治塾長がセレクトした試験前に確認しておいた方が良い知能分野の対策です。  詳細は本日(1 … 続きを読む

2021年合格 知能 春スタート

毎週土曜日 10:00~12:00 ・第1回 5月16日(土)こちら  注意 第2回からパスワードが違います。 ・第2回 5月23日(土)こちら P6~、P13、P2~ ・第3回 5月30日(土)こちら ・第4回 6月  … 続きを読む

2021年合格クラス 日程表

※8/31(月)より、通学が再開となりました。   9月後半からの講義日程について(2020.10.15更新) 今後の講義日程の一覧になります。塾で配布もしていますので、窓口でお声かけください。 2021年秋か … 続きを読む