(更新:2023/11/28)
先日5名の合格者にご協力いただき、「座談会」を開催しました! こちら
☆「都庁論文道場」12/5スタート、「都庁政策研究」12/17スタート こちら
2024年合格 秋スタート!
都庁短期合格講座 開講
2023年の都庁クラスは、合格率85%!
東京都1A、東京1B一般、東京1B新方式に合格しました。
2024年(令和6年)合格を目指して、秋からの都庁短期講座がスタート!!
都庁の合格を目指した”都庁特化”コースを今年も開講します。
都庁に合格するために必要なことだけをやるから、秋からのスタートで合格できます。
☆開講クラス
・都庁ⅠBコース(一般方式)
・都庁ⅠBコース(新方式)
・都庁ⅠAコース
無料ガイダンス開催中。当日予約可。
保護者の方もぜひご一緒に参加ください。
■無料ガイダンス 日程■
・12月3日(日)15:00~16:00
・12月5日(火)17:30~18:30
※全体ガイダンスのあとは個別相談もできます。
※ご都合が合わない方は個別に対応します。(03-3367-0191)
※ご予約は直前まで可能。📞03-3367-0191
※対面とZOOMをどの回も実施します。
≪ガイダンスのご予約≫ 受付時間平日9時半~19時、土日~18時 当日予約もOK
📞 03-3367-0191
メールの場合、件 名「2024合格ガイダンス参加 〇/○(月日)」
本文に下記必要事項を記載して送信ください。
「①お名前、②お電話番号、③年齢、④決まっていれば志望先、⑤教室参加またはZoom参加」
<2024合格 都庁クラス>
☆日程表 2024都庁短期講座 専門科目日程表 2024年教養・論文 日程表新
●都庁ⅠBコース(一般方式) 275,000円(講座250,000円+税25,000円)
教養試験対策
- 知能分野(数的・判断、資料解釈、文章理解含む) 全16コマ×120分
- 社会事情 全 3 コマ×120分 2024.3.1~
<オプション> プラス20,000円(税込)
- 人文科学 全12コマ×120分 WEB配信
- 自然科学 全12コマ×120分 WEB配信済み(申し込み後、すぐに受講できます)
課題式論文試験対策
- 都庁論文道場 全7回×90分 12/5(火)~ ※論文の添削指導は何度でも無料。
- 都庁政策研究 全3回×90分 12/17(日)~
専門記述対策 (以下の1.2.3より選択。講師がご相談に応じます。)
基礎講義(全27回) ※基礎講義が不要の方は受講料より10,000円引きいたします。
憲 法(全10回) すぐにWEN受講可能
行政学(全 6回) 9/14~
政治学(全 6回) 11/6~
社会学(全 5回) 2024/1/8~
記述対策 全4回×120分 2024/1/8~
おススメは1の「憲法・行政学・社会学・政治学」です。
※他科目で受講をご検討中の方は、ご相談ください。
面接試験対策
- 基礎講義 ※エントリーシートの添削指導は何度でも無料。
- 模擬面接(30分間×2回) ※3回以降は1回3,200円で受講可。(一般価格9,000円)
●都庁ⅠBコース(新方式) 187,000円(講座170,000円+税17,000円) ※適正検査対策不要な場合は176,000円
適性検査(SPI3)対策
※令和6年度の採用試験より、「教養試験(択一)」に代えて、「適性検査(SPI3)」になります。
- 20分~30分間×20コマ 合計10時間程度
※言語分野と非言語分野。合否を分ける「非言語」対策が中心となります。
プレゼンシート作成試験対策
- 資料問題の解法&プレゼンシート書き方講義(約60分間)
- プレゼンシート作成演習(90分間×3回)&解説講義(40分間×3回)※添削指導は何度でも無料。
都庁政策研究 都庁政策研究 全3回×90分 12/17~
東京都の政策や課題をインプットします。膨大な都庁資料の読み方を身に着けます。
ポイントをまとめたレジュメを配布。
2次プレゼンテーション&個別面接試験対策
- プレゼンテーション基礎講義(30分間)
- プレゼン練習&模擬面接(45分間×2回)※面接カードの添削指導は何度でも無料。
- 面接基礎講義
3次グループワーク&個別面接試験対策
- グループワーク基礎講義(30分間)
- グループワーク練習会 2回
●都庁ⅠAコース 198,000円(講座180,000円+税185,000円)
教養試験対策
- 知能分野(数的・判断、資料解釈、文章理解含む) 全16コマ×120分
- 社会事情 全 3 コマ×120分 2024.3.1~
<オプション> プラス20,000円(税込)
- 人文科学 全12コマ×120分 WEB配信
- 自然科学 全12コマ×120分 WEB配信済み(初めてすぐに受講できます)
課題式論文試験対策
- 都庁論文道場 全7回×90分 12/5(火)~ ※論文の添削指導は何度でも無料。
- 都庁政策研究 全3回×90分 12/17(日)~
※教養試験対策、論文試験対策、面接対策は「都庁1B一般クラス」と同じ対策です。
専門記述対策
公共政策
お申し込みの方は下記の必要事項を記載の上、メールを送信ください。
メールあて先: info@kijijuku.com あてにメールください。
件名「2024都庁コース申込」
本文に下記必要事項を記載の上、送信ください。
- 氏名(ふりがな)
- お電話番号
- 郵便番号とご住所
- 希望クラスと受講方法(都庁ⅠB一般方式クラス、都庁ⅠB新方式クラス、都庁ⅠAクラス)と(通学受講またはWEB受講)
- 受講料のお支払い方法(銀行振込、クレジットカード払い、現金払い)を明記して送信してください。
- 銀行振込の方は下記銀行口座に受講料のお振込みをお願いします。
三菱UFJ銀行高田馬場支店
普通1886996
ュ)キジプロジェクトエイチアンドエム - クレジットカード払いの方は決済用のメールをご案内します。
- 分割払いご希望の方はご相談ください。ご対応できない回数などもございます。