■外務省専門職クラス 体験受講  2025年9月13日(土)13:00~16:30

2025年合格 外務省専門職クラス

体験受講

2025年9月13日(土)13:00~16:30

 

体験講義スケジュール

  場  所:喜治塾教室<JR高田馬場駅>(受付5階)
  受講方法:教室、Zoomオンライン
   ・体験受講の説明 13:00~
   ・国際法(60分)13:10~14:10
   ・憲 法(60分)14:15~15:15
   ・英 語(60分)15:20~16:20

 

当日のオンライン受講について

◇2025年9月13日(土)の講義は、こちらから受講となります。

「体験受講9/13(国際法、英語、憲法)」のZoomの入室は
                   →
  Zoom(体験)こちら

  ※5分前には接続されますので、パスワードを入力して入室してお待ちください。
   ミーティング ID: 868 8184 2777
   パスコード: メールでご連絡

※ブラウザでZoomに入室する場合は https://zoom.us/join からIDとパスコードと入力してください。

■当日 配布レジュメダウンロード →  こちら  

  ※パスワードは受講と同じです
   WEB受講の方は、受講前にダウンロードをお願いします。

 

後日WEB体験受講

  •  体験の説明+国際法1 → WEB受講
  •  外務省専門職 憲法1 → WEB受講
  •  外務省専門職 英語1 → WEB受講

体験講座アンケート

下記のアンケートにご協力ください。

  • 送り先 info@kijijuku.com
  • メールタイトル「9/13外務省専門職体験受講アンケート」
  • 本文「①氏名、②ご職業(大学生の場合は学年)、③下記アンケート」

—————– アンケート項目 —————–

*該当する項目の□に レ印を入れ、具体内容をお書きください。
■今回の「無料体験講座の開催」をどこでお知りになりましたか。
□大学生協   □書店(店名             )   □配布ビラ   □当塾からのe-mail
□当塾のHP  □DM  □友人の紹介(              さん)   □その他(               )

■本日の体験受講はいかがでしたか。
□よかった    □ふつう    □期待はずれだった
   →よかったこと、期待はずれだったこと等、具体的にお聞かせください。

■現在の志望先はどちらですか。
□都庁    □[          ]道府県庁    □特別区    □[          ]市町村
□国家総合職(         省)    □外務専門職員     □国家一般職    □裁判所一般職員 
□家庭裁判所調査官補   □警察官   □消防官   □その他(              )   □未定

■公務員試験の勉強をどのように進めていくご予定ですか。
□喜治塾で勉強したい
□喜治塾に関心はあるが迷っている
      →迷いの内容を具体的にお聞かせください。
          □喜治塾のカリキュラムで十分か
□予備校を利用するか、独学でやるべきか
□勉強のスタート時期はいつがいいか
□金銭面
□スケジュールが合わないかもしれない
□その他(                                     )

■不安な科目があれば、お書きください。

■質問、悩み、相談等をご自由にお書きください。

 

 

パンフレット

外務省専門職そと

外務省専門職なか

日程表

<日程表> 準備中
  ※変更の可能性があります。