私たちが喜治塾を推薦します!
国税専門官 国家U種 最終合格! K・Kさん 専門試験の科目の中で私が最も力を入れたのは民法でした。民法はレジュメの復習をして理論を身につけれることで国?の問題でもその場で考えて解くことができるようになりました。問題集を解くことも大事ですし私もやりましたが、「なぜこうなるのか」を知ることが分からないと答えを出せても自信になりません。喜治塾ではそれを丁寧に教えてくれます。特に民法は他の予備校の友人に驚かれるくらい時間をかけています。
|
---|
国立国会図書館・都庁U類 八王子市役所 最終合格! O・H君 喜治塾の良さは、先生方、スタッフの方々、塾生との間の「壁のなさ」にあります。先生方との間に壁がないことで、授業ではわからなかった部分もあとから気兼ねなく質問できます。スタッフの方々との間に壁がないことで、塾が学ぶ場所だけでなく「居場所」にもなります。塾生同士に壁がないことで、勉強のつらさや長い受験生活の不安を分かち合うことができます。喜治塾のこういった「壁のなさ」が、入塾時の自分と公務員として働く未来の自分との壁をなくしてくれたのだと思います。 |
---|
都庁T類 国家U種 川崎市 最終合格! T・Aさん 人々の生活を様々な面から支えられる仕事に魅力を感じ、公務員を志望するようになりました。ほとんどの科目がゼロからのスタートでしたが、喜治塾の講義は基礎から教えてくれるのでとてもわかりやすく、講義に出席するのも、復習するのもそれほど苦ではありませんでした。勉強に行き詰ったこともありましたが、先生やスタッフの方が気軽に相談に乗ってくださり、心の支えになりました。 また、喜治塾は、都庁の試験で択一以上に重視される論文や面接の指導がとても充実しています。論文対策(ゼミ)では、五十嵐講師が試験で出題が予想されるテーマについて詳しく解説してくださり、自分の書いた論文を何度も添削してくださいます。 模擬面接も自分の納得が行くまで何度も受けさせていただき、その都度的確なアドバイスをいただきました。先生方は本当に親身になって面接の指導をして下さるので、生半可な気持ちで模擬面接に臨むようなことはできず、とてもいい刺激になりました。 喜治塾には合格するために必要なものが全てそろっています。皆さんも、是非喜治塾で自分の夢に向かって突き進んでください。 |
---|
<7ページ> <5ページ> <4ページ> <3ページ> <2ページ> <1ページ>