合格先:松戸市   


 

100日生・社会人【今年の1月からスタート】
 T・Kさん

 

■講義・テキストについて
 働きながらの受講だったので、講義は、平日の夜は仕事が終わった後途中から講義を受け、土日と平日の朝(DVDを借りて)にDVDをとにかく見ていました。専門科目は全て初学でしたが、基本から教えてもらえるのでとても分かりやすく理解することができました。
 またテキストは穴埋めになっているので、講義を受けないといけないという緊張感もあり、講義を集中して受けることができました。
働きながらの受講だったので、講義は、平日の夜は仕事が終わった後途中から講義を受け、土日と平日の朝(DVDを借りて)にDVDをとにかく見ていました。専門科目は全て初学でしたが、基本から教えてもらえるのでとても分かりやすく理解することができました。
またテキストは穴埋めになっているので、講義を受けないといけないという緊張感もあり、講義を集中して受けることができました。

 

■論文・面接対策について
 私は勉強を始めたのが遅く、且つ働きながらでとにかく時間がなかったので、論文対策まであまり時間を費やすことはできませんでした。しかし講義で習ったことは全て心がけて本番では取り組むようにしていました。
 面接対策は、本番さながらの厳しい模擬面接と、面接後の講評が非常に丁寧でとても役立ちました。

 

■塾の全体的雰囲気・その他
私は1月下旬に初めて体験授業を受けました。年齢的なこともあり、自分が納得するまで受験し続けるという状況になかったので、「今からでも今年受かります!」と言われたことが入塾の決め手でした。(他の大手の予備校も回ったものの、「今年合格は時間的に無理。働きながらは特に無理です」と言われていたので。)喜治塾のなにより一番良いところは、先生に何か不安なことがあった場合、すぐに相談できる点です。生徒個々人にあった勉強法などのアドバイスをしてもらえるのは、大手の予備校にはない喜治塾の強みです!


 

 

HOME塾長からのメッセージ喜治塾の特徴塾生募集クラス・受講料無料ガイダンス・無料公開講座各種対策講座公務員試験Q&A資料請求・質問・受講相談主な内定・勤務先講師・運営スタッフ募集所在地・お問合せ先喜治塾利用案内