 |
 |
特別区(大田区)
|
|
早稲田大学 第一文学部 Y・Oさん
■講義・テキストについて
テキストはどの科目のものでも必要十分な内容がまとめられており、充実しています。とりわけ五十嵐先生の作成するテキストの充実ぶりはすばらしく、国T以外は参考書を買わなくてもテキストさえきっちり復習していれば絶対合格出来ます。講義では印象深いエピソードを交えつつテキストを解説して下さるので頭に入りやすく、また試験中などとっさの時にも思い出しやすい内容となっています。
■論文・面接対策について
喜治塾がどの予備校よりも優れている点は「論文・面接対策」にあると断言します。五十嵐先生は論文のプロです。徹底した論文の型の指導によって、どんなに文章が苦手な人でも必ず筋の通った論文が書けるようになります。そして塾長は面接のプロです。模擬面接では「あなたはどんな人間か?」「どうして公務員になりたいか?」といった本質的な部分が深く問われ、自分を見つめ直すいい機会を提供して下さいます。ハッキリ言って、塾長の模擬面接を受けた後はどんな面接も怖くなくなります。
■塾の雰囲気など
とにかく親しみやすい雰囲気だと思います。授業のクラスが少人数制なので友人がつくりやすく、お互いなれてくるとまるで高校の教室かのように親しい仲になれます。事務の方々は気さくな人ばかり揃っていて、大手予備校にありがちなよそよそしい感じは全くありません。つらい試験勉強の中でもどこかホッと出来る雰囲気があるから、ついつい教室に来てしまう、それが喜治塾の良さだと思います。
|
|
|
 |
 |
 |